墜落遺体―御巣鷹山の日航機123便



墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便 (講談社+α文庫)
作者:飯塚訓
出版社/メーカー:講談社




ゴッドハンド輝をまとめ読みしたせいかも知れないが、書店で見かけて気になったので購入。


事故当時は小学生で、その重大さが分かっていなかった。
この本を読まなかったら、今でもそのままだったと思う。


1985年8月12日
犠牲者520人
これは単独機では20世紀最多記録だという


が、この本の冒頭で語られる遺体の数は2000超。
若干、混乱したがその理由はすぐに分かった。
・・・五体満足ではないのだ、と。


作者の飯塚さんは当時、長野県警に勤務し遺体の身元確認と引渡しの責任者だった方だ。
その飯塚さんが目にしたありのままの現場をうかがい知ることが出来た。


(以下、内容について若干の言及有)


身元確認の検視現場は、真夏の蒸し暑い体育館。
非常識な一部報道関係者の目を防ぐために窓という窓を目張りしていた。
立ち込める線香の匂いと遺体の・・・。


「なんで俺にまわってくるのは子供ばっかりなんだ!」と憤りながら泣いた人が居て、
亡くなった女性の体を丹念に清拭して、そっと口紅をさした看護婦が居た。


そして。
墜落の真っ只中、自分の恐怖を押し殺して乗客へのアナウンスを続けていた乗務員の姿を知った。


ただ圧倒されて、自分の無力さを感じた。
思わず泣きそうになった。
と同時に。
家族が当たり前のように一緒にいることが、どれだけ幸せな事なのが分かった気がする。
夏休みをむかえ、家族といる時間が増える今の時期にこの本を読めて良かったと思う。